革のコースター
今日も朝からスッキリ晴れて暑いくらいの1日でした
ベランダの多肉ちゃんも 小さい芽がたくさんでてきました
こちらをちょっと拝借して
こんなふうに…


コルクにさして遊んでみました♪
楽しかった~
またワイン飲んで コルク集めしよう!!(笑)
2ミリから3ミリくらいはある 栃木レザーの厚めの端革
何かに使えないかな~ってずーっと考えていました
ついに今日ひらめきました~(*^^*)
コースターにしたら いいじゃん♪
一見 革のコースターは 濡れたり コーヒーや紅茶のシミがついたら いやだな~なんて考えていましたが
いやいや そうではないのです(^^)
熱くて ワジミがついたり コーヒーや紅茶のしみは すべて革の味となってあらわれるのでは!?
さっそく切るさぎょう~
革のはじっこのモサモサはあえてそのままに残し
適当に 切ります
はい!!完成♪
革が タンニン鞣しなので そのままでも充分素敵なのですが やっぱり ワンポイントがほしいな~
ということで ちょっとの刻印と 刺繍みたいに遊んでみました~


マグカップ柄に見えるかな?(汗)
さっそくこちらは 私専用コースター
これからの アイスコーヒーシーズンに大活躍してくれそう~
コップ一杯に氷を入れる派(笑)なので マグカップやガラスコップはいつも たくさんの水滴が~
このコースターでしっかりキャッチしてくれそうです(*^^*)
何枚かコースター用に革を切ってみたので少しずつ 作ってみたいです
今日もご訪問いただきありがとうこざいます
sonosono
ベランダの多肉ちゃんも 小さい芽がたくさんでてきました
こちらをちょっと拝借して
こんなふうに…


コルクにさして遊んでみました♪
楽しかった~
またワイン飲んで コルク集めしよう!!(笑)
2ミリから3ミリくらいはある 栃木レザーの厚めの端革
何かに使えないかな~ってずーっと考えていました
ついに今日ひらめきました~(*^^*)
コースターにしたら いいじゃん♪
一見 革のコースターは 濡れたり コーヒーや紅茶のシミがついたら いやだな~なんて考えていましたが
いやいや そうではないのです(^^)
熱くて ワジミがついたり コーヒーや紅茶のしみは すべて革の味となってあらわれるのでは!?
さっそく切るさぎょう~
革のはじっこのモサモサはあえてそのままに残し
適当に 切ります
はい!!完成♪
革が タンニン鞣しなので そのままでも充分素敵なのですが やっぱり ワンポイントがほしいな~
ということで ちょっとの刻印と 刺繍みたいに遊んでみました~


マグカップ柄に見えるかな?(汗)
さっそくこちらは 私専用コースター
これからの アイスコーヒーシーズンに大活躍してくれそう~
コップ一杯に氷を入れる派(笑)なので マグカップやガラスコップはいつも たくさんの水滴が~
このコースターでしっかりキャッチしてくれそうです(*^^*)
何枚かコースター用に革を切ってみたので少しずつ 作ってみたいです
今日もご訪問いただきありがとうこざいます
sonosono
▲
by sonosono48
| 2015-05-26 22:05
| 革こもの